Uncategorized

万博④/Exposition

今回、万博に行って分かった事、何事もやってみないとわからない、基本はやってみたほうがいいな。という事です。新しい事は挑戦するのはとても気力が必要です。失敗するとダメージもデカい。。最低限の予備知識は必要。それを身につけ判断して見る。これから...
Uncategorized

子供の習い事/Child’s lesson

子供の習い事、いろいろあると思いますが私はまずは水泳を学ばせたいと思いました。それは私自身が子どもの頃、スイミングを習っていて、体が強くなった(体力がついて、風邪をひきにくくなった)、少しでも泳げる事で将来の役に立つ場面が多数ある事です。あ...
Uncategorized

スイミング/Swimming

娘のスイミングスクール初日でした。初めての習い事。私以上に彼女は緊張していました。私は「初めからそんなに泳がされたりしないから」とか「最初は水に顔をつけるくらいだよ」と緊張を和らげるような話をしていたのですが…実際は初日からガンガン泳がされ...
Uncategorized

万博③/exposition

現地に到着するとそこには魅力的な世界が広がっていた。簡単に言えば世界の国々の博物館が大阪に集結したようなものだ。娘は日本企業のパビリオンがお気に入り体験型の展示がたくさんあった。まぁとにかく暑い。その中でも各国のスタンプ集めを頑張って、10...
Uncategorized

夕方のお迎え/Leaving school

小学校帰りは基本的に学童に通っているのでお迎えは16時過ぎになる。朝の不機嫌とは打って変わってとても機嫌が良い場合が多い。色々なことを話してくれる私にっとって娘との大事な時間の一つだ。ただ学童の月謝は高い。月に1万円くらい。1年生が終わるま...
Uncategorized

朝の送り/Going to school

朝の送りは班の集合場所まで歩いて歩いて4、5分位です。結構、遠いので最後まで一緒に行くのですが最近は「来ないで」とか「帰って」など、強い口調で言われることも。朝は機嫌が悪いのか?いやいや多分、友達に見られるのが恥ずかしいのだろう。周りに友達...
Uncategorized

授業参観/Class observation

小学校に入って初めての授業参観に行きました。2、3時間目、国語と算数。最近の一年生はこんなにレベル高いの?って驚くほどの授業でした。娘は頑張って勉強してました。必死についていっていました。自分ももっとしっかり娘の勉強に向き合わないといけない...
Uncategorized

万博②/exposition

行きの飛行機は羽田空港、朝6時20分の便、5時には駐車場に着いた。少しでも安く済ませる為に最寄りのターミナルの駐車場ではなく、国際ターミナルの駐車場へ。プラス10分の移動で4日間停めて5000円も違うのだ。チェックインもスムーズに予定通り7...
Uncategorized

親戚付き合い/Relatives

私は親戚が多い。正確には付き合いのある親戚が多い。親の兄弟姉妹、自分の従兄弟達、そして自分の子供たちの再従兄弟の付き合い、いろんな親戚と頻繁に交流がある。これは自分が子供の頃からの流れでとても大切な繋がりである。自分の代では私が一番、長男で...
Uncategorized

万博①/exposition

いつの間にか万博も終わりましたね。私は娘と私の母と4日間、しかも連続で夏休みに訪れました。結論は…「とても楽しかった!」です。今回は人生で初めての国際博覧会。大阪の夢洲近くの宿を取って夏休み行き放題のチケットを買って、いざ出発。長くなりそう...